大阪市内の相続手続きなら⽊⼾司法書⼠・⾏政書⼠事務所に お任せください。

SERVICE 当事務所でできること

  • 遺言・生前対策
    遺言書は、後々の相続トラブルを防ぐ有力な方法ですが、その遺言書は法律に則って正しく作成する必要があります。当事務所では、その作成をサポートできます。 元気なうちにしかできない相続対策を一緒に考えましょう。
  • 相続登記
    不動産の所有者が亡くなった場合、不動産の登記名義を相続人に変更する必要があります。その変更に際する手続きを代行いたします。
  • 各種名義変更の手続き代行
    不動産や預貯金、株式、投資信託、自動車など名義変更や解約が必要なもの全ての手続きを代行いたします。
  • 戸籍の収集代行
    ご自身で戸籍の取得を行うのはとても時間がかかります。その面倒な戸籍の収集や相続人の調査など当事務所がまとめてお引き受けいたします。
  • 相続財産の調査
    預金通帳やキャッシュカード、郵便物、などから被相続人の不動産や預貯金などの相続に関わる全ての財産をお調べいたします。
  • 各種書類の作成
    遺産分割協議の作成、相続関係図作成など各種書類の作成をお引き受けいたします。
  • 成年後見
    認知症などで財産の管理が難しくなった人には、成年後見人を付けた方が良い場合があります。当事務所では、成年後見開始の申立てのサポートや専門職後見人として就任ができます。
  • 相続放棄
    相続放棄ができるのは『相続開始を知ってから3ヶ月以内』と期間が決まっているため、早目の対応が必要です。当事務所では相続放棄手続きのサポートができます。
  • 相続税に強い税理⼠の紹介
    相続税は特殊な税なので経験豊富な税理士でないと解決するのが難しい案件が多いです。当事務所では相続税に関わる案件を長年されている相続税に強い税理士をご紹介することができます。

POINT 当事務所の特徴

相続手続きを丸ごと代行できます。
お客様はお任せするだけ。

  • 初回(60分)相談無料
    初めてのご相談は気軽にご連絡頂きたいので、初回のみ60分相談料無料とさせて頂きました。これにより多くの方にご相談頂いております。
  • 訪問(出張)相談可
    対応エリア自体は大阪市内ですが、訪問(出張)が可能なエリアは下記の通りです。※特に交通費などは発生しません。
    天王寺区、生野区、阿倍野区、浪速区、東成区、中央区
  • 見積り無料
    相続手続きに関わる費用をご相談内容をお聞きし、無料でお見積りを作成し、ご連絡いたします。ご納得頂いた上でご契約となります。
  • 土日祝相談OK
    相談希望者の中には、平日はお仕事のため、土日祝しか時間が取れない方も多くいらっしゃいます。当事務所では、事前にご予約をいただければ土日祝のご相談も受付しております。
  • 20時まで相談OK
    当事務所の営業時間は9時~18時ですが、お仕事終わりでもご利用いただけるよう、事前にご予約をいただければ20時までご相談を受付しております。ご都合の良い時間帯をお選びください。
  • 相続に強い税理⼠・不動産紹介可
    相続に強い税理士や不動産というのは相続関連の案件を多く経験されている税理士と不動産ということです。そのような相続に強い専門家をご紹介することができます。

ABOUT 相続手続きについて

どういう時に相続手続きが必要なの?

ご両親やパートナーがお亡くなりのときに発生する遺産相続。
ほとんどの方が一度は経験することになる手続きですので、いつどのように手続すべきかを確認しておきましょう。

財産の所有者がお亡くなりになれば、他の誰かがその財産を受け継がなければなりません。
そこで遺産相続、つまり人の遺産を他の誰かに受け渡すことになります。

・手続きについて

被相続人にもよりますが、高齢者の方がお亡くなりになれば、ほとんど全ての手続きを行う必要が出てきますので、それぞれの手続き内容や期限を把握しておく必要があるでしょう。
とくに相続を始めて(被相続人の死亡)から3か月以内の手続きの中では「相続放棄」をするかどうかの判断が重要になりますので、被相続人に借金等がある場合はしっかり検討してください。

  • 1.被相続人の死亡

    • 1死亡届、死体火葬許可申請書の提出
    • 2葬儀
    • 3年金受給権者死亡届
    • 4未支給年金請求届出
    • 5介護保険資格喪失届
    • 6世帯主の変更届
  • 2.相続放棄の選択

    • 1遺言書の有無確認
    • 2遺言書の検認
    • 3法定相続人の確定
    • 4相続財産の調査
    • 5遺産分割協議の開始
    • 6限定承認、相続放棄の申述
  • 3.税金関係、相続財産関係の手続き

    • 1所得税の準確定申告
    • 2相続税申告と納付手続き
    • 3遺産分割協議書作成
    • 4遺留分減殺請求
    • 5相続登記
    • 6所得税・準確定申告の還付請求
    • 7配偶者相続税軽減の手続き
    • 8相続税の還付請求の手続き
閉じるもっと詳しく見る
相続手続きの注意点はありますか?
  • 1.何が相続財産になるのかをしっかり把握しておきましょう。

    一般的に現金や預貯金、そして不動産などを思い浮かべるかと思いますが、その他にも借金や権利なども対象となっていますので、負債などがある場合には注意が必要です。
    何も知らないまま進めると、借金を相続してしまい赤字となることもあり得ます。
    適切に手続きを進めるためにも、何が遺産相続になるのか正確に理解しておくことが大切です。

  • 2.財産の分配割合を明確にしましょう。

    財産の分配割合を決めるのにも注意が必要です。
    これが明確にならないと財産を誰の所有にするかが決まらず、手続きを進めることができません。
    また本来の相続人となる人以外が財産を受け取る場合は遺言書が必要になります。
    相続を放棄する場合も最終的にその財産がどうなってしまうのかなども問題となるので相続者の決定も重要となります。

  • 3.財産の分配割合を決めるのにも注意が必要です。

    遺産の分配割合は民法で定められているので、ケースに応じて対応する必要があります。
    異なる割合で分配したい場合は遺言書が必要になりますし、例えば不動産の場合は分けることが難しいのできちんと話し合った上で決定する必要もあるでしょう。

  • 4.見落とすことが多い相続税。

    遺産相続をする際は相続税もかかってきます。
    不動産を持っている場合は評価額が高額になる場合もあるので、相続税を支払うだけの余裕があるのかを把握しておく必要があります。
    支払いができなくなり、税務署から督促をされる羽目になるケースや、他に手にした財産を結局は相続税に回さないといけなくなるなどの事態も起こりかねないので、しっかり対策をしておく必要があるでしょう。

    また、相続手続きにはそれぞれ期限が設定されています。
    早ければ7日以内に手続きが必要なものもあるので、スケジュールは注意して確認しておきましょう。

閉じるもっと詳しく見る
相続手続きを放置していたらどうなるの?

何もせず放置しておくと、相続財産が相続開始時の状態のままになり、いくつかの問題が発生します。

例)

  • 1被相続人の預貯金口座が凍結されたままの状態になるので、名義変更等の手続きをしない限り現金を下ろすことができなくなってしまいます。
  • 2不動産に関しては他の相続人から了承を得る必要が出てくるので、相続財産を自由に扱うことができなくなってしまいます。
  • 3自分の遺産を他の相続人に不正に使用されるケースもあり、消費された財産は事実上相続が不可能になることもあり得ます。

被相続人に借金などの負債があった場合、3か月以内に相続放棄するかどうかの判断をしましょう。
3か月以降になると放棄の手続きができなくなるため、本来免れることができた借金についても返済する必要が出てきます。

・困った時は専門家に相談を

相続手続きは経験すること自体が少なく、事案によっては手続きも異なってくるため、そつなくこなせる方はほとんどいないでしょう。
トラブルになるケースも大いにあるので、分からない場合は専門家に相談をして方向性を見据えた上で手続きを進めて行くことが最も大切です。

知識の豊富な専門家を挟むことで、スムーズにトラブルなく効率的に進めることが可能となります。

閉じるもっと詳しく見る
相続手続きの流れは?

弊社にご相談をいただく場合は、手続き等以下の流れに沿って進めていただきます。
はじめての相続手続きは分からないことだらけで不安な気持ちになると思います。
自分の中で不安な気持ちを溜めるのではなく、まずは無料でご相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 1.お問い合わせ・来所予約

    まずはお気軽にお問い合わせください。
    現在の状態を簡単にヒアリングさせていただき、来所のご予約をいただきます。

  • 2.ご相談

    ご予約いただきました日程に来所いただきましたら、詳細にご相談を承ります。

  • 3.お見積り

    ご相談内容に応じて必要な手続きを準備し、お見積りを作成させていただきます。
    また、お客様の状態に応じてスケジュールをお作りいたしますので、その流れに沿って進める予定としております。

  • 4.正式受任

    内容とお見積金額に問題がない場合は正式にご契約させていただき、相続手続きを進めてまいります。

  • 5.調査

    まずは相続遺産について該当するもの、遺言書の有無、相続人についての調査を行います。
    借金がある場合は相続人が代わりに弁済義務が発生しますので、そのような見落としがちな面までしっかり調査を行います。

  • 6.協議

    遺言書がない場合は、相続人に該当する全員で話し合いを行い、遺産の分け方を決める遺産分割協議を行う必要があります。
    協議のサポートもさせていただきます。

  • 7.遺産分割協議書・押印

    遺産分割協議にて相続人が誰かを確認し、相続財産を把握できたら遺産分割協議書を作成します。
    遺産分割協議書には相続人全員に押印していただきます。

  • 8.手続き

    遺産分割協議にて遺産相続人が決まったらそれぞれ手続きを進めてまいります。

  • 9.完了・分配

    必要な手続きを全て完了し、分配を行いましたら相続手続きの終了となります。

閉じるもっと詳しく見る

AREA 対応エリア

大阪市内
  • ・西区
  • ・浪速区
  • ・西成区
  • ・港区
  • ・此花区
  • ・西淀川区
  • ・東淀川区
  • ・東成区
  • ・天王寺区
  • ・住吉区
  • ・大正区
  • ・旭区
  • ・福島区
  • ・都島区
  • ・城東区
  • ・生野区
  • ・阿倍野区
  • ・東住吉区
  • ・淀川区
  • ・鶴見区
  • ・平野区
  • ・住之江区
  • ・中央区
  • ・北区
訪問(出張)相談エリア
  • ・天王寺区
  • ・生野区
  • ・阿倍野区
  • ・中央区
  • ・浪速区
  • ・東成区